七夕制作の様子🌟
0.1歳児さんは足形を
取って織姫と彦星の体に👣
2歳児さんは手形✋
年少さんはお花紙を
丸めて可愛い着物に👘
年中・年長さんは
たっぷり絵の具を塗って🖌
短冊にしっかりお願い事を
書きました✨
本日、延期にしていた
七夕まつり会を
行うことができました🌟
先生のお話をよく聞いて👂
七夕の絵本を見ました📚
「たなばたさま」を
元気いっぱい歌いました♪
そして織姫と彦星の
衣装に着替えて
はい、チーズ📷
写真撮影のあとは
楽しみにしていた
「フルーツゼリー作り🍎」
これはなんのフルーツかな?と聞かれて匂いを嗅いでみたよ🍑
みんなはやく食べた~いと
とっても楽しみな様子💛
まずはゼリーをひとつずつ
入れて✨
これだけで美味しそう😆と
大興奮の子どもたち💓
桃やみかんを
入れていきます🍑🍊
余ったゼリーをつまみ食い😁
冷蔵庫でしっかり冷やして
おやつの時間にいただきます😊
みんなとってもいいお顔でほおばっていますね💖